ドッツ風 ガラフ 侍 を作った ドッツ風ガラフ 侍 FINAL FANTASY V からガラフ。 ガラフは侍が似合ってるイメージ。 ヒゲと甲冑が合うというのもあるし、確か侍のジョブをとってから間もなくして最期を迎えるようになってたと思うので、印象に残るシーンで侍だったということが多かった気がします。 pixivにも投稿しています。 ドッツ風 ガラフ 侍 by シロイチ on pixiv
ドッツ風 レナ モンク を作った ドッツ風レナ モンク FINAL FANTASY V からレナ。 レナと言えばモンク。 モンクのレナが作りたくてFF V のキャラ作りに着手したと言っても過言ではない。 姿だけじゃなく髪型まで変わるジョブがある芸の細かさに感激したもんでした。 pixivにも投稿しています。 ドッツ風 レナ モンク by シロイチ on pixiv
ドッツ風 バッツ ものまねし を作った ドッツ風バッツ ものまねし FINAL FANTASY V からバッツ。 まずはスタンダードな『すっぴん』から作ろうと思ったら、シンプルすぎて寂しかったのでマントのある『ものまねし』にしました。 pixivにも投稿しています。 ドッツ風 バッツ ものまねし by シロイチ on pixiv
ドッツ風 セシル を作った ドッツ風セシル 今回もFINAL FANTASY IV から、暗黒騎士セシル。 主人公なのに“暗黒”騎士っていうダークな設定で始まったのが当時は斬新だと思いました。 今回は立ち絵ではなく「あんこく」使用時のグラフィック。 pixivにも投稿しています。 ドッツ風 セシル by シロイチ on pixiv
ドッツ風 カイン を作った ドッツ風カイン 2012年、明けましておめでとうございます。 今年は辰年ということで竜騎士カインを作ってみました。 龍と竜は違うとか細かいことは言いっこなしで。 個人でちまちまと更新してきたこのブログもそれなりに訪問者も増えてきて、Linux関係もそれなりに人の役に立っているのかと思うと嬉しいです。 ライフログとして情報サイト斜め読みも続けていきたいと思います。 今後とも宜しくお願い致します。 pixivにも投稿しています。 ドッツ風 カイン by シロイチ on pixiv
ドッツ風 FINAL FANTASY III を作った FINAL FANTASY IIIキャラの数が揃ったのでバトルシーンのように並べてみました。 ブロックを並べると1体分でも結構重くなるのだけれど5体分並べるとさすがに限界ギリギリで、立面図の表示で数秒かかりクイックレンダリングで数分待たないといけない状態に。 背景にものを置くとか、これ以上のことはもう無理。 pixivにも投稿しています。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19392228
ドッツ風FF3ボム を作った ドッツ風FF3ボムたまには敵キャラを作ってみようと思い、シリーズ定番の敵キャラであるボムを作ってみました。 敵ならかっこいいボスキャラにしようかとチャレンジはしたのですが、大きくてドットの数が多すぎててソフトが処理不能に陥って断念。 ザコキャラでもナイトとかよりひとまわり大きいので結構ギリギリの状態でした。 pixivにも投稿しています。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18712809
ドッツ風FF3ナイト を作った ドッツ風FF3ナイトFF3のキャラしか作ってないけれど“ナイト”だとタイトルだけではどのナイトかわかりにくのでタイトルにもFF3を加えました。 pixivにも投稿しています。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18310199
ドッツ風導師 を作った ドッツ風導師白魔道士と黒魔道士の上位ジョブは導師と魔人で、名前に白とか黒とかついてないのでちょっとわかりづらいですね。 pixivにも投稿しています。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17507177
ドッツ風黒魔道士 を作った ドッツ風黒魔道士黒魔術師ではなく黒魔道士なのでFF3です。 pixivにも投稿しています。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17006147