- つぶやくだけでTwitterに国旗が W杯応援機能
 - 「Googleの背景がどんどん変わる」企画、ユーザーからの苦情で早期終了
 - Adobe、「Flash Player 10.1」と「AIR 2」の正式版をリリース
 - イカロス君「はやぶさ兄さんに僕の広がった姿を見せられてよかった!」
 - 高校生の放課後、ケータイと勉強時間との間に“逆相関”関係くっきり
 - サンワサプライ、独立キーのコンパクト日本語108キーボード
 - オヤイデ、自社開発のオーディオ用USBケーブル「d+USB」  -バスパワー駆動の音質も追求。日の丸電源ケーブルも
デザインはいい。 - 「青の6号」BDに採用されたキュー・テックの新アップコン
 - セガ、ドリームキャストタイトルをPSNやXbox LIVEで配信 第1弾は「ソニックアドベンチャー」、「クレイジータクシー」
 - スクエニ、「E3 2010」出展タイトルを発表 「FINAL FANTASY XIV」、「FRONT MISSION EVOLVED」など多数出展
 - Microsoft、『Office XP』のバグを「訂正不可能」として修正せず
訴える人が出てくるんだろうな。 - サイト閲覧は未だ「パソコン」が圧倒的―携帯電話ユーザーのパソコン利用に関する調査
 - CPUは2GHz、最新技術の粋を集めた超ハイスペックなAndroidスマートフォンが登場へ
 - レールガンや音響兵器など、ちょっと前までフィクションの中にしか存在しなかった6つのハイテク兵器
 - コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識
 - 動画:Macintosh Classic型 iPadスタンド
 - 恐怖の「インターネット脳」
 - 地球の誕生、44億年前だった可能性大
 - ステーキの香り漂う路上広告
 - スペイン地方裁判所曰く「ファイル共有は本を貸すようなもの」