Twenty Eleven の個別ページを2カラムにする シングルカラムWordPressのテーマ『Twenty Eleven』をカスタマイズするときの備忘録的なもの。 Twenty Eleven は個別ページ(シングルページ)ではサイドバーが無くなってシングルカラムになってしまうので、トップページと同じようにサイドバー付きの2カラムになるよう修正。 » 続きを読む
Twenty Eleven テーマを日本語化する 英語表記WordPressのテーマ『Twenty Eleven』をカスタマイズするときの備忘録的なもの。 Twenty Eleven はそのままでは項目名などが英語なので日本語化。 » 続きを読む
WordPressで子テーマを作ってカスタマイズする Twenty ElevenWordPressのテーマ『Twenty Eleven』をカスタマイズするときの備忘録的なもの。 『Twenty Eleven』を直接修正してもテーマがアップデートすると上書きされて完全に元に戻ってしまうので、そうならないように「子テーマ」を作ってそちらをカスタマイズしていきます。 » 続きを読む
WordPressのテーマを変えた WordPressのテーマをを変えました。 前のは↓のようなのでした。 以前のテーマ シンプルで見やすいということを重要視してるのレイアウトは2カラムのままです。 新しいテーマはWordPressに最初から入っている『Twenty Eleven』をベースにして好みのかたちにカスタマイズして使っています。 『Twenty Eleven』はHTML5で書かれてるのと、スマートフォンなどで見られることを意識して画面サイズによってレイアウトが変わる仕組みがあるので面白いです。 その分カスタマイズは難しいですが・・・
2012年6月23日の情報サイト斜め読み Twitter、ソフトウェアバグで長期ダウン ほぼ復旧なぜか携帯でだけ使えてたようだった。 Twitter、約3時間のサービスダウンについて謝罪 「マウスで苦労」「途方に暮れる」──Windows 8の新しい操作性は混乱必至? 「Google 日本語入力」安定版がアップデート、誤読指摘機能を追加 ソーシャルゲーム6社、ガチャやRMTのガイドラインを公表、新団体準備会も発足 » 続きを読む
2012年6月22日の情報サイト斜め読み Mozilla、Firefox 13の更新版を公開 Flash Playerの問題に対処 「ソーラーUFO」が名古屋大・鏡ヶ池に現るこの場合”Unidentified Floating Object”といったところか。 Adobe、Flash PlayerのFirefoxでの不具合について説明 ソニーと住友電工、高出力な純緑色レーザーを開発 -レーザープロジェクタに応用可能に アニメ「もやしもん」第1期がYouTubeで全話公開 -DVD特典映像も無料配信。7月から第2期開始 » 続きを読む
2012年6月21日の情報サイト斜め読み Gmailでオリジナル背景画像の設置が可能に Google+のライブラリとも連係オリジナルじゃないけど壁紙は前から代えれたけど画像を読み込まないといけない分、表示が遅くなりそうで使ってない。 Twitter、認証済みアカウントの@返信ツイートを非表示に著名人ってそんな丁寧にちゃんと返信してるものなのか。著名人の投稿ならそういうのすら見たいと思うから別にいい。むしろ一般アカウント向けにほしいな。 B-CAS改造でブロガー「平成の龍馬」逮捕 10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立 Googleが不正サイト対策を説明、1日あたり約9500の不正サイトを発見 » 続きを読む
2012年6月20日の情報サイト斜め読み 改造B-CASカード販売で初の逮捕 「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑 Mozilla、「普通の人」がウェブページを作れるブラウザーツール「Thimble」ウェブページが作れるのは普通の人じゃなかったのか。 約6万字収録「IPAmj明朝フォント」がバージョンアップ Microsoft、自社ブランドのWindows 8タブレット「Surface」 ~Windows 8とRTの2モデルを投入タッチパネル用のUIが不評で需要があるか微妙だから自分で作ったか。 » 続きを読む
2012年6月19日の情報サイト斜め読み 「.app」「.blog」「.cloud」──“Webの不動産”争奪戦 「ネットの私物化促す」懸念も 他社記事のコピペ発覚、時事通信社長が引責辞任クレジットごとコピーってw 公取委に「危惧の念抱かざるを得ない」 JASRAC“無罪”審決で弁護団が批判 キヤノン、ヘッドマウントディスプレイで現実とCGを融合する「MRシステム」 「解読には数十万年」の暗号を148.2日で解読、富士通研らが世界記録達成256ビットの暗号でも安全とは言えなくなるな。 » 続きを読む
2012年6月16日の情報サイト斜め読み 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決 DVDリッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院で可決 アニメキャラによる生放送が実現できる「ライブアニメ」 10月からのNHK受信料値下げ決定。地上契約は1,225円/月 -転居した場合も、NHKの調査により届出が省略可能に120円… ライフボート、PCの性能診断ソフト「PCパフォーマンスチェッカー」を無償公開CPUの性能90%ってどういうこと? » 続きを読む